1997年
(1月~3月までは工事中)
4月26日 | 第19回常任理事会(成蹊大学) |
29日 | 第6回科学研究費研究総会(神田パンセ) |
6月7日 | 第4回日中教師教育研究国際シンポ準備会(学士会館) |
21日 | 第7回科学研究費研究総会(成蹊大学) |
21日 | 第23回理事会(同上) |
7月4日 | 公開シンポジウム(東京大学) 「英国ナショナル・カリキュラムと教員養成改革の現状」 |
25日 | 学会ニュ-ス第13号発行 |
29日 | 第20回常任理事会(立正大学) |
8月14日 | 緊急公開研究会「教養審答申をどう読むか」(立正大学) |
19日 | 「第1回アジア・太平洋地域教師教育研究国際シンポジウム」 中国・北京師範大学を会場として、日本、中国、香港特別行政区など10か国から147名の正式参加者。4分科会で討論。(~21日) |
21日 | 日中両国で「教師教育国際交流に関する協定」を調印。 日本教師教育学会会長・中野光(中央大学)氏及び中国高等師範教育研究会理事長・顧明遠(北京師範大学)氏が協定書に署名。 |
9月6日 | 第8回科学研究費研究総会(明治大学大学院) |
27日 | 「第1回アジア・太平洋地域教師教育研究国際シンポジウム」反省会(武蔵大学) |
10月15日 | 学会年報第6号「新しい教育者像の探求」発行 |
24日 | 第24回理事会(成蹊大学) |
25日 | 第7回総会(同上) |
25日 | 第7回研究大会(同上、~26日) |
11月17日 | 「教養審第一次答申(7.28)研究会」(東京大学) |
12月6日 | 第21回常任理事会(立正大学) |
25日 | 学会ニュ-ス第14号発行 |