日本教師教育学会

The Japanese Society for the Study on Teacher Education

お知らせ

お知らせ一覧

             

 

27logo.jpg 第33回研究大会公開シンポジウムの事前申込のお知らせ

第33回研究大会で行われる公開シンポジウムの事前申込が始まりました。

オンラインで参加される方は事前参加申込が必須となっておりますので

こちらからお申込みください。

 下の画像のPDFデータのダウンロードはこちらから

flyer_20230930symposium.jpg

 


 

27logo.jpg 【緊急声明】

2022年12月21日に日本学術会議から発表された声明「内閣府『日本学術会議の在り方についての方針』(令和4年12月6日)について再考を求めます」における1)~6)の懸念に同意し、内閣府への再考の要請に強く賛同する。

 

2023年2月18日 日本教師教育学会理事会

 

■ 緊急声明説明はこちら

 


 

 

27logo.jpg 「第10期国際研究交流部プロジェクト」

『Rethinking Education』翻訳書、刊行報告と頒布のお知らせ 

 

12月23日更新

 

第10期(2017.10~2020.9)国際研究交流部プロジェクトによる、ユネスコのレポート『Rethinking Education』(2015)の翻訳書(解説付き)が刊行の運びとなりました。

 

このレポートにはユネスコの調査研究やプロジェクトの理念的指針が著された一方で,日本ではその存在や内容は必ずしも知られていません。上記プロジェクトでは、2019年1月から研究会を重ね、その成果をThe World Education Research Association [WERA] 第10回大会(東京)のミニシンポで、さらに、WERA2020+1(2021年7月,Spain)でのセッションをふまえて、監訳と解説の検討作業を進めました。「グローバルな公共圏とその課題にアプローチする」本書が、これからの教育の分野で進む国際的な対話と連携,そこで用いられる言葉と概念を改めて批判的に検討するリファレンスとして活用されること,そしてグローバルな公共圏とそれぞれのローカルな文脈での教育の目的と学びのあり方を「再考すること」に活用されることを願っています。

 学会では、本学会員に限り、会員情報管理システムからアクセスするフォームにて、特別価格\1,500/1冊(税・送料手数料込)で頒布を予定します。先行予約を開始します。本価格で提供する学会での用意部数(約350冊)に限りがございますが、ご予約をお待ちしております。

 

 

『教育を再考する -グローバル時代の参照軸』

ユネスコ著/日本教師教育学会第10期国際研究交流部 百合田真樹人・矢野博之 編訳+解説

 

学文社 刊  A5版 192 頁程度
定価見込み ¥2,200(税込)

はじめに 百合田真樹人・香川奈緒美・栗原和樹

対 訳 教育を再考する Rethinking Education(前文,要旨,序章,第1章~第4章) 

監訳:百合田真樹人・矢野博之 /翻訳:香川奈緒美・森久佳・荒巻恵子・金井香里・

深見俊崇 /原訳:荻原彰・島崎英夫・下島泰子・森下孟・大貫麻美・末岡加奈子・

津村敏雄・早坂めぐみ

解 説 

1.エージェンシーとシティズンシップ(香川奈緒美)

2.レスポンシビリティとアカウンタビリティ(百合田真樹人)

3.多様性,社会正義,エンパワメント(金井香里)

4.フレームワーク,ステークホルダー,プラットフォーム(矢野博之)

5.人権とウェルビーイング(森久佳)

6.インクルージョン/インクルーシブ,エクスクルーシブと声(荒巻恵子)

7.コンピテンシー,ケイパビリティ,ノン/インフォーマル教育(香川奈緒美)

8.功利主義,市場,ヴァルネラビリティ(深見俊崇)

引用/参考文献

おわりに 矢野博之

 

● お申込み方法

会員情報管理システム こちらからログインし、トップページにあります「各種お申込み、書籍販売申込」ボタンからお申込みフォームには入れます。入金確認が出来ましたら商品を発送致します。

 

 

27logo.jpg 『教師教育研究ハンドブック』(2017)電子版販売中! 

 本学会が2017年に、学会創立25周年を記念して刊行された『教師教育研究ハンドブック』が完売となり 事務局のストックも0となりました。
現在、電子版が2社から販売されています。値段は、紙媒体の時と同じ6,000円+税です。

 

【紀伊國屋書店】KINOPPY版:(ダウンロード型)
 https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?CAT=08&GOODS_STK_NO=EK-1217308

 

【学文社 直販】YONDEMILL版:(オンライン・ストリーミング型)
 https://www.yondemill.jp/contents/52745?view=1
 ※電子版サンプルを閲覧後、右下の「購入」ボタンからご購入が可能です。

 


27logo.jpg 本学会から中教審に対して要望書を提出しました 2022/6/14

 2021年6月14日付けで、日本教師教育学会理事会は中央教育審議会(以下、中教審)「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会・渡邊光一郎部会長宛に「審議に対する要望書」を提出しました。

 

詳細はこちら

 

 


 

27logo.jpg 日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会「共同声明」について 2020/12/02

 

本学会は、日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会「共同声明」に賛同・参加しております。

 

詳細は、こちらをご覧下さい

 

リンク先:http://www.jera.jp/20201107-1/

 


 

27logo.jpg 日本学術会議第25期新規会員任命に関する声明文 2020/10/17

 

 内閣総理大臣は、日本学術会議が第25 期新規会員候補として推薦した

105名のうち6名を任命しなかった。これに対して日本学術会議第181回総会は、

(1)推薦した会員候補者が任命されない理由を説明すること、

(2)任命されていない6名を速やかに任命すること、について要望書を提出した。

 

詳細はこちら

 


会員情報管理システム

_r2_c2.jpg

↑ログインする場合は、
こちらをクリックして下さい。

ID・パスワードをお忘れの方  


jsste33bana.jpg
 
projectresearch2_banner.png
 本学会の課題研究Ⅱが科研費を使用し幅広く活動しております。
 
日本教師教育学会課題研究Ⅲ部国際比較交流のバナー画像

課題研究ⅢのWebサイトです。

_r2_c2.png

j-stage.jpg

J-Stageのトップ検索で、「日本教師教育学会年報」と入力すると、登載されたデジタルデータを見ることができます。


年会費振込先

【郵便口座】
郵便口座加入者名:日本教師教育学会
記号番号:00140ー7ー557708

【ゆうちょ銀行口座】
機関コード9900 〇一九店(店番号019)
当座預金 口座番号 0557708


入会のご案内.jpg

pdf.png入会案内のチラシはこちら