【事務局より】自動引き落とし会員へ領収書を送付いたしました
NEW
The Japanese Society for the Study on Teacher Education
NEW
本学会が2017年に、学会創立25周年を記念して刊行された『教師教育研究ハンドブック』が完売となり 事務局のストックも0となりました。
現在、電子版が2社から販売されています。値段は、紙媒体の時と同じ6,000円+税です。
【紀伊國屋書店】KINOPPY版:(ダウンロード型)
https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?CAT=08&GOODS_STK_NO=EK-1217308
【学文社 直販】YONDEMILL版:(オンライン・ストリーミング型)
https://www.yondemill.jp/contents/52745?view=1
※電子版サンプルを閲覧後、右下の「購入」ボタンからご購入が可能です。
【テーマ】教師教育の現在を 秋田の地から照射する
-そして主体性、研修の標準化と多様性・教員養成-
【日時】2022年9月17日(土)
14:30~17:30 オンライン開催
【参加費】本学会員:無料(シンポジウムのみの参加の場合)
非学会員:公開シンポジウムのみ参加希望の方
→事前申込必要・参加費無料
非学会員:第32回研究大会への参加希望の方
→事前申込必要・参加費2000円
【申込方法】下記のURLから事前申込を行ってください。
https://32nd.jsste.jp/registration/
詳しくはこちら
【テーマ】実践とかかわる研究と倫理的ジレンマ 話題提供 内田千春(東洋大学、研究倫理委員会委員) 「保育者、教師教育者としての実践研究と、研究者として実践にかかわる研究」
ファシリテーター 研究倫理委員会・若手研究者育成支援部共催
【開催日時】2022年8月19日(金)18:00~19:30
【開催方法】オンライン(Zoom Meeting) ※開催1週間ほど前に会員ページにZoomリンクのお知らせをします。
【対象】日本教師教育学会会員
【申込】会員ページのURLからお申し込みください。
学校現場における教育活動や教師教育・教員養成を対象とする研究は、教師教育研究の主要な研究分野の一つであり、多くの会員の皆さんが、何らかの形でこの分野の研究に参画されているものと思います。これらの研究は、人を対象とする研究として、研究倫理の遵守、徹底が強く求められます。そこで、実践と関わる研究の実施や成果報告にあたって必要な倫理的配慮について考える学習会を企画しました。具体的な事例を手がかりに、研究倫理上の課題への対処法等について議論をし、考えを深める機会にしたいと考えています。お互いの経験や、実践研究を行う上での疑問や心配を出し合って、一緒に考えていきましょう。
【タイトル】
中教審による「新たな教師の学び」は何をもたらすか?」
−教師の主体的な研修の保障という視点から−
文科省は、(1)公立の小学校等の校長及び教員としての資質の向上に関する指標の策定に関する指針改正」「(2)研修履歴を活用した対話に基づく受講奨励に関するガイドライン」を公表しました。何が起きていて、何が変わるのでしょうか。 会員以外の方を含めて検討するための緊急公開学習会を開催します。研究者だけでなく、学校現場の方々からも率直な意見を出してもらいながら問題を共有したいと思います。 是非ともご参加下さい。
日程:8月21日(日)15:00-18:00
形式:Zoomによるオンライン開催。参加費無料。
URLは、8月7日ごろ、会員情報管理システム内に掲示。
内容:(1)研究推進委員より概要説明 (2)地方教育委員会の観点から (3)学校 現場の観点から
【申込方法】
◎非会員の方
非会員用参加申込 こちらのボタンからお申込み下さい。
◎会員の方
会員の方は、「会員情報管理システム」内で、ZoomのURLやID、パスワードを公開しております。
【タイトル】
課題研究Ⅲ部主催セミナー「フィンランドにおける教職人気の構造的特質と学校現場の実際」(8月30日)
【内容】
課題研究Ⅲ部では、8月30日(火)18:00-20:00に公開セミナー「フィンランドにおける教職人気の構造的特質と学校現場の実際」をオンラインで開催いたします。詳細(申し込み等を含めて)は、以下の課題研究Ⅲ部のHPに掲載しております。ぜひご参加ください。
HP:https://sites.google.com/view/jsste-csieg/project
【日時】
2022年8月30日 18:00-20:00(JST)
【開催方法】
オンライン開催(Zoom使用予定)
※どなたでも参加できます。
【人数】
200名程度(先着順)
日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会「共同声明」について
本学会は、日本学術会議第25期推薦会員任命拒否に関する人文・社会科学系学協会「共同声明」に賛同・参加しております。
詳細は、こちらをご覧下さい
リンク先:http://www.jera.jp/20201107-1/
声明文
日本学術会議第25期新規会員任命に関する声明
↑ログインする場合は、
こちらをクリックして下さい。
課題研究ⅢのWebサイトです。
J-Stageのトップ検索で、「日本教師教育学会年報」と入力すると、登載されたデジタルデータを見ることができます。
【郵便口座】
郵便口座加入者名:日本教師教育学会
記号番号:00140ー7ー557708
【ゆうちょ銀行口座】
機関コード9900 〇一九店(店番号019)
当座預金 口座番号 0557708